就学前(おおよそ0~3才)のお子さんと保護者のための子育てひろばです。国・府・市の支援で行われている事業でご利用は無料です。
大阪府に緊急事態宣言が発出されましたが、ひろばは通常通り開所しています。
イベントの変更の予定もありません。
今後、休所やイベント中止などがある場合は、LINE公式アカウントおよびホームページでお知らせします。(1/14更新)
◎新型コロナウイルス感染症拡大防止についてのお願い |
現在、大阪モデルレッドステージとなっています。
同居のご家族に感染者または濃厚接触者がいる場合は、
また、
今のところ、ひろばは通常通り開所しています。引き続き、
|
※ご利用にあたっては、「ひろばからのお願い」をご一読ください。
2月分の予約は、1/26(火)から電話受付開始です。072-646-6666
2月9日(火)10:00~
災害時に役立つ、ポリ袋とお鍋を使ったお米の炊き方、おかずの作り方を、栄養士さんに教えていただきます。電気やガスが使えない時でも、おいしいごはんが食べられるよう、準備しておきましょう。
=メニュー=
・白いごはん
・チキンライス
・キャベツとツナの重ね蒸し
・バナナの蒸しパン
※メニューは変更する可能性があります。
《電話で要予約 4組》
2月19日(金)10:30~
オンライン会議アプリzoomを使って、インストラクターの先生とそれぞれ自宅でエクササイズします!
定員:10名
《メールにて要予約(先着順)》
※ 1組のみ、ひろばでの参加可です。
ひろばのタブレットで参加していただきます。
※過度の腰痛のある方、産後1か月以内の方、ドクターストップがかかっている方は、ご参加いただけません。
畳一畳分ほどのスペース、水分補給できるものを準備して、うごきやすい服装でご参加ください。
レッスン中のケガや、オモチャ・家具などの損傷については、ひろば・松本先生は一切責任を負いませんのでご了承ください。
自宅でベビーマッサージができるように、講師の方に動画を作っていただきました。動画URLをひろばで受け取ってから、1/31まで閲覧できます。
対象:首のすわったねんねの赤ちゃん
《電話で要予約 10組》
1,2月も以下のイベントはすべて中止です。
☆産後のボディケア☆→中止(zoom版産後のボディケアにご参加ください)
☆うたいましょっ♪☆→中止
平田のほしのこひろばで撮影した動画のURLを配布しています。ご希望の方はスタッフまで。
※相談時間A,B,Cから選択し、事前に電話で予約して下さい。072-646-6666
A:10:00 B:10:30 C:11:00
※相談時間の目安は15分です。
☆保健師さんの子育て相談☆
2月16日(火)
茨木市こども健康センターの保健師さんが日頃気になっていることなど相談に乗ってくれます。
☆助産師さんの母乳・育児相談☆
2月25日(木)
助産師さんが母乳や育児、産前・産後のことなど相談に乗ってくれます。
◎「警報」発表時について◎
朝8時30分の時点で茨木市に「暴風警報」「特別警報(大雪・暴風・大雨・暴風雪)」が発表されている場合、または、玉島小学校区内の地域に「避難勧告」「避難指示」が発令された場合は、ひろばはお休みします。
ただし、11時30分までに解除された場合は12時30分から開所します。
開所中に上記の警報が発表されたときは、その時点で休所となります。
(2020.7.18改定しました。)
◎ランチタイムについて◎
→新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、当分の間中止します。
12時~13時はランチタイムです♪
レジャーシートの上でお食事をすることができますよ。
お弁当持参でなく、買ってきたものでも大丈夫。
スタッフや他のお友達と一緒にランチタイムを楽しみましょう。
(お部屋を仕切るので、お食事をされないお友達は通常通り遊んでいただけますよ)
◎身体測定について◎
身長計・体重計を準備しています。
いつでも測定可能ですので、お気軽にスタッフにお声がけくださいね♪